狩猟鳥って?

~クロガモ「2015年 京都府 絶滅危惧種」の捕獲が禁止されました~
京都府では2002年にはウズラ、2003年からヤマシギの捕獲が禁止されており、狩猟対象種は環境省の基本指針に沿いながらも、各都道府県で決定することがでます。

まず、

A:狩猟をするには、銃猟、網猟、わな猟など、各自治体の許可を得る必要があります。(狩猟免許)

Q:猟期って何月から何月まででしょうか?

A:11月15日~翌年の2月15日までの、日の出から日没まで。(京都府)

Q:狩猟しても良い場所は?

A:市街地や鳥獣保護区、寺社仏閣、公園など多くの人が集まる場所等での捕獲行為は禁止  されています。

 京都は市街地の廻りが山に囲まれています。しかも、猟期はみんなが外へ出たくなる季節です。高齢化社会と言われている現在、そして児童の自然観察会やハイキング、バードウォッチング゙など、レクレーションの場として山野へ出かけることが余りにも多いです。(東海自然歩道なども整備されている)。事前に狩猟が行われていないかの確認、、また、出かける際にはなるべく派手な服を着用し、間違ってもイノシシと間違えられない様に気をつけましょう。(ハンターも高齢化の傾向に有り視力も余り期待できそうにありません。自分の身は自分で守りましょう)

Q:狩猟対象となる野鳥の種類をおしえて下さい。

A:京都府が全面的に捕獲の自粛を決めている種:ヨシガモ、ハシビロガモ

【狩猟しても良い種】                                   カワウ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ヤマドリ、キジ、コジュケイ、タシギ、キジバト、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、ミヤマガラス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、以上22種、無論、個体毎に捕獲数の制限があります。

◆京都府「第11次鳥獣保護事業計画(H29年3月31日迄、5年毎に見直し)も、参考にして下さい。http://gwbsj.neovenezia.ddo.jp/kinki/kyoto.pdf

◆京都府の狩猟についてまた確かめたいことや、何か疑問点があれば・・・             京都府農林水産部森林保全課(075-414-5021)まで。